ヘッド筋膜リリース

肩が凝っていると感じていても「頭が凝っている」と感じる方はあまりいないでしょう。

ですが、頭のコリが原因で不快な症状が出ていることも少なくありません。

例えば、辛い不調でいえば

  • 頭痛
  • 眼精疲労
  • 不眠
  • 首/肩のコリ

など

また美容でいうならば

  • フェイスラインのたるみ
  • まぶたのたるみ
  • おでこのシワ
  • 頭のハチが目立つ

など。

これらは頭のコリが原因で悩みを引き起こしていることが多いのです。

頭の筋肉は

【前頭筋】

 

【側頭筋】

【後頭筋】

というものが存在します。

これら頭の筋肉にももちろん筋膜はありますが、頭には筋肉がない部分もあります。

それが【帽状腱膜】です。

【棒状腱膜】

通常、筋肉には血管やリンパ管が存在しますが、この帽状腱膜は筋肉ではないので血管も少なく、しかも薄いため、固くなりやすいという特徴があります。

では、どのようなときに固くなるのでしょうか。

帽状腱膜は、前頭筋・後頭筋・側頭筋とつながっています。

筋肉は緊張して固くなると伸び縮みが出来ず、引っ張る力が強くなります。

ということは、前頭筋・後頭筋のどちらか1つでもコリ固まることで、帽状腱膜は引っ張られ固くなるのです。

帽状腱膜をほぐすことも重要ですが、他の3つの頭の筋肉の緊張をなくすことで血流・リンパの流れが改善し、様々なトラブルに対して助けになるかもしれません。

また、血流改善によって酸素などが供給されることにより、筋肉や筋膜(腱膜)は伸び縮みがしやすくなり、より良い状態の頭皮が維持出来るようになっていきます。

だからこそ頭皮のケアは大事になってきます。

REBORNのヘッド筋膜リリースでは、頭の筋肉や筋膜をいかに緩めるのかだけではなく、気持ちよさにも重点をおいています。それは、自律神経にも影響を及ぼすからです。