季節の変化に揺らぐ自律神経 〜眠りの質を整えるためのケア〜

千葉市・稲毛40際以上のためのパーソナルトレーニングジム内に併設しています
内側から整える、自律神経と眠りの専門サロン ”REBORN cute” の宮﨑です!

今年の夏は、記録的猛暑でかなりキツかったですね💦
最近では、朝晩の気温差が大きくなり、身体の不調を感じる方も多いのではないでしょうか。

身体は季節の変化に合わせて”温度調節機能能””ホルモンバランス”を忙しく整えています。

そして、この時期は自律神経が最も乱れやすい季節。
日照時間が短くなり、セロトニン(幸せホルモン)の分泌が少なくなる傾向があります。
交感神経(活動)副交感神経(休息)の切り替えがスムーズにいかなくなるのです。

「夜になっても頭が冴える」「寝てても疲れが抜けない」
そんなサインが出ていたら、身体の中で
『休むスイッチがうまく入っていない』
       ↓
自律神経が乱れている状態かもしれません。

ーーーーー 自律神経とは? ーーーーー

私たちの身体を24時間コントロールしている”見えない指導者”です。
呼吸・血流・体温・消化・ホルモン。。。すべてを無意識に調整しています。

日中は交感神経が働いて活動モード💪
夜は副交感神経が優位になって休息モード😪
このリズムが崩れると、「寝ても回復できない身体」になってしまうのです。

ーーーーー 秋の不調が眠りに出る原因 ーーーーーー

・急な気温差で体温調整に負担
・日照時間の減少でメラトニン分泌が乱れる
・夏の疲れが残ったまま季節が移り変わる
・ストレスや冷えで血流が低下

結果、身体は常に”交感神経優位”になり
夜になってもリラックスできず眠りが浅くなります。

ーーーーー REBORN cuteのアプローチ ーーーーー

「眠れない夜」を根本から整えるのは、
体に直接触れて副交感神経を働かせるケアが大切です。

・デコルテマッサージ
デコルテから背中にかけて筋肉をゆるめ、呼吸と自律神経を整えます。

・ヘッドマッサージ
脳への血流を促し、心と身体を静めながら上質な眠りへ導きます。

・腸マッサージ
腸の働きを整え、セロトニンの分泌を促して心身を安定させます。

・腕(アーム)マッサージ
腕は自律神経ケアの隠れた要。穏やかな刺激が副交感神経を整え、深い安らぎをもたらします。

・抹消トリートメント(ハンド&フット
やさしい刺激で手足を温め、副交感神経を穏やかに導いて深い眠りをサポートします。

・よもぎ蒸し
身体を芯から温め、血流と自律神経のバランスを整えます。

さらに「REBORN cute」では、施術前に自律神経測定器を使用し、交感神経・副交感神経のバランスやストレス度を数値で確認していきます。

今の心と身体の状態を”見える化”することで、お客様自身が整えるポイントを理解し、施術後の変化をより深く実感していただけます。

また、お勧めのコースに留まらずお客様に合った施術をご提案しております☺️

季節の変わり目は、身体も心もリズムを整え直すタイミング。
「眠れない夜」も、あなたが頑張りすぎているサインかもしれません。

この秋は、自律神経を整えて、深く穏やかな眠りを取り戻しませんか。

次回は、デコルテマッサージ(呼吸と自律神経を整えるケア)について詳しくお伝えしていきます😊

本日も最後までお読みくださりありがとうございました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アラフォー&アラフィフ以上のパーソナルジムといえば!
千葉市 稲毛のパーソナルトレーニングジム「REBORN」

  • 睡眠改善
  • 自律神経改善
  • パーソナルトレーニング
  • 筋膜リリース 

のブログ随時更新中!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次