千葉市・稲毛40歳以上のためのパーソナルトレーニングジム「REBORN」の小林です。
今回は、60分相当のウォーキングと同じくらいの運動効果があると言われています『片足1分立ち』です‼️
早速このブログをお読みいただいている方は、片足立ちを是非実践してみましょう☝️
↑少し不安のある方は無理をせずイラストのように何かにつかまりながらで行なってください👌
いかがでしたでしょうか❓左右片足1分ずつ立つことができたでしょうか❓
片足立ちは、両足で立ったときの体重の2,7倍近くの負荷がかかり、1分の片足立ちは60分相当のウォーキングと同じ運動効果があると言われています。
グラグラしてしまい1分の片足立ちが出来なかったという方は、関節を支える筋肉の衰えはもちろんですが、
将来、認知症やロコモ(ロコモティブシンドローム)といった運動器の衰えにより要介護、寝たきりといったリスクが高い状態になってしまうと言われています‼️
そして歩行時の転倒のリスクが高くなってしまいますからそのようなことは避けたいですね‼️
私が担当させていただいていますお客様Oさん(70代、女性)😁
はじめは片足立ちが20秒もできませんでしたが、機能改善トレーニングを行うにつれて、
最近では安定して左右での片足立ちが1分以上もできるようになりました👏
1分の片足立ちもですが、『日常での歩行も楽に歩けるようになった』、『自転車をこいで坂道をあがることができた』といったご感想をいただきました🙂
関節を支える筋肉がバランス良く働くことで、関節の安定性や柔軟性、体幹もついてきます。
運動が苦手でいまだに身体を動かすことができず、重い腰をあげられずにいる方は、
寝ながらの機能改善トレーニングと片足立ちといった軽い運動からはじめてみてはいかがでしょうか⁉️
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント