千葉市・稲毛40歳以上のためのパーソナルトレーニングジム「REBORN」の小林です。
春の陽気を感じるようになり、これから夏にかけて足下のお洒落も楽しむ季節になりますね🌸
見た目も大事ですが、足指の機能もいま一度見直すことをオススメいたします😁
さて今回は、『足の指』について‼️
突然ですが、みなさんご自身の足の指はどんな形になっていますか❓
親指が外側を向いているような【外反母趾:がいはんぼし】や小指が内側に向いているような【内反小趾:ないはんしょうし】といった形になっていませんか⁉️
そのような形になっている方は、足の指の筋力がかなり衰えてしまっています❗️
足の指でグー、チョキ、パーをおこなってみてください。
グーを握る際、足指同士が重なってしまったり、足指全体で握れない、パーの際に足指が思うように開かなかったり、足指や足裏がつるようなことがある方は危険信号です😅
又、親指、小指、かかとの3点で作られている足裏のアーチも潰れてしまい、地面からの衝撃を吸収できず関節などへの負担がかかるようになってしまいます。
現代、靴や靴下を履く習慣により足の指が圧迫されてしまい、足指を大きく動かすという動作をしなくなっていることが大きな要因ではありますね。
足の指=足裏は、唯一地面に接している部分であり、身体を支える土台となる部分です❗️
身体も建物と一緒で足裏という土台がしっかりしていないと上物である下半身や上半身といった身体の歪みを作り、不良姿勢となって関節の痛みなどにつながってしまいます。
見落としがちな足の指ではありますが、身体への影響は大きく、まずは基礎工事である足指の筋トレ(機能改善)をおこなっていきましょう‼️
REBORNでは、足指の機能改善もおこなっております。
変形してしまった足指は大きく戻ることはありませんが、本来の足指の機能を改善することで身体の痛みや不調は改善できますので、是非体験にお越しいただき効果を感じていただければと思います。
✨足指の機能を改善して見た目も姿勢も美しく✨
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント